きっぷ片手に旅をする

公共交通利用が中心の旅行記がメイン。月3回程度のペースで定期更新中。

温泉と交通

「旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス」で秋田の秘湯温泉へ日帰り旅行に行く

JR東日本で発売されている「旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス」(以下,キュンパス)は,JR東日本全線と一部の私鉄の普通列車および特急列車の自由席が平日1日乗り放題の特別企画乗車券だ。さらに2回の指定席も利用することができる。発売条件は「…

和倉温泉行き特急「サンダーバード」17号 乗車レポート

2024年1月1日に発生した能登半島地震で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げる。発災からまもなく3週間となるが,まだ避難を強いられている方が多くいることに心を痛めている。 私は偶然にも発災1ヶ月前の2023年12月に和倉温泉行き特急「サンダーバード」…

「尾瀬夜行23:45」でゆく尾瀬ヶ原トレッキング

「尾瀬夜行23:45」は6月から10月中旬にかけて東武鉄道が登山者向けに運行している片道のみの夜行列車だ。個札(駅や券売機などでのきっぷ発売)は無く,東武トップツアーズが発売している,列車と接続バスに乗って尾瀬の登山口まで直行できるプランを申し込…

「SL銀河」ラストシーズン 釜石線の旅 ~ 大沢温泉から遠野へ

4月某日の10時数分前,私は10時打ちをしてもらうべく,とある駅の出札窓口に立っていた。10時きっかりに駅員がマルス端末の発信ボタンを押す。1秒弱のターンアラウンドタイムの末,マルス端末に満席を示す「NO」と赤い帯が表示された。 やっぱりだめか――。6…

大きく変わる特急「草津」 乗車記 

特急「草津」は上野~長野原草津口を結ぶ列車で,伊香保温泉(渋川)・四万温泉(中之条)・草津温泉(長野原草津口)といった有名温泉地を抱える吾妻線沿線へ行楽客を輸送する役割がある。 私は温泉好きで特に草津温泉には何度も足を運んでいて,草津温泉へ…

キハ85系特急「ひだ」パノラマグリーン車乗り納めと平湯温泉立ち寄りの旅

名古屋~高山岐阜を結ぶ特急「ひだ」で使用されているキハ85系が,後継の新型車両HC85系に置き換えられて今年の3月に定期運行を終了する*1。HC85系は2022年7月から定期運行を開始し,それから半年ほどで先輩を追い出すことになる。 キハ85系はディーゼル車な…

盛岡~八幡平~田沢湖 バス乗り継ぎで温泉めぐり旅(後編)

前回の記事の続きです。 ashizin.hatenablog.com 八幡平のドラゴンアイを見る 藤七温泉から徒歩で八幡平見返峠に到着したその足で,ドラゴンアイが見られる鏡沼へ。見返峠にある駐車場から遊歩道を徒歩10~20分ほど。この日はドラゴンアイの見頃だというニュ…

盛岡~八幡平~田沢湖 バス乗り継ぎで温泉めぐり旅(前編)

夏に向かって気温が上がり,雨の日が増えてきた6月のはじめ,梅雨に入る前にどこか行きたいなと思っていたところ,岩手・秋田県境にある八幡平のいわゆるドラゴンアイが見頃になっているとのこと。季節的にもちょうど良さそうなので,行きたいと思っていた…

雪上車に乗って旅したい(2)高峰温泉の雪上車と温泉

2回めの雪上車旅は長野県小諸の北,浅間山麓にある高峰温泉へ。高峰温泉は高峯山麓の尾根にある温泉宿で,絶景を見ながら入れる露天風呂が人気のお宿です。冬期間はアクセス道路がアサマ2000パークスキー場のゲレンデになってしまうため,高峰温泉への送迎…

蔵王温泉への道

前回の記事で購入したきっぷで先日は蔵王温泉へ行ってきました。 蔵王温泉 感染症拡大予防への協力のため,静かな一人旅を徹底。蔵王には何度か来ていますが,今回は初めてクルマを借りず路線バスで行ってみました。 山交バス 山形駅前→蔵王温泉駅(蔵王温泉…

紀伊半島縦断 長距離路線バスの旅 ~ Day2 八木新宮特急バス

前回の記事の続きです。 ashizin.hatenablog.com 2日目は,湯の峰温泉から奈良交通八木新宮線(八木新宮特急バス)に乗車して,大阪府橿原市の大和八木駅に向かいます。 八木新宮線は新宮駅(和歌山県新宮市)~大和八木駅(奈良県橿原市)間166.9kmを結ぶ,…

紀伊半島縦断 長距離路線バスの旅 ~ Day1 世界遺産「湯の峰温泉 つぼ湯」へ

6月中旬のとある日に大阪でのライブ参加の予定があり,そのついでの旅行を検討していました。いろいろと考えた結果,熊野にある世界遺産の温泉「湯の峰温泉 つぼ湯」の訪問と,長距離路線バス「八木新宮線」で紀伊半島を縦断する旅に出ることにしました。 今…

夜行バスとボンネットバスで岩手の名湯松川温泉にゆく

道路網の発達とマイカー社会が進んだ現代において,人里離れた温泉地であっても鉄道やバス路線が維持されていることは少なくありません。「交通」は人びとがなんらかの目的をもって生まれる概念ですが,温泉地は「湯治」「レジャー」という目的をもって多く…