きっぷ片手に旅をする

公共交通利用が中心の旅行記がメイン。月3回程度のペースで定期更新中。

2017-01-01から1年間の記事一覧

常磐線 帰還困難区域を通り抜けて

あの震災で東北地方太平洋沿岸を走る常磐線は津波による大きな被害を受けました。津波による被害を受けた区間はこの6年間で着々と復興が進行してきました。しかし,原子力発電所のトラブルがおきた浪江~竜田間では,放射能汚染に阻まれて未だに再開できない…

上毛電気鉄道 サイクルトレインとデハ101臨時運行

上毛線は群馬県にそびえる赤城山の南麓を横切って前橋と桐生を結ぶ地方鉄道です。群馬県方面への用事が少ないのもあってなかなか訪問に至らなかった同線ですが,太田市に野暮用があったのと,デハ101臨時運行の運転日が重なり,ようやく訪問となりました。 …

日本一標高の高いところにあるバス停に行ってきた

この7月,新たな日本一が誕生しました。それは日本一標高の高いところにあるバス停です。 nlab.itmedia.co.jp そのバス停があるのは北アルプスの乗鞍岳の高山地帯にある「標高2716m」バス停。8月のはじめ,乗鞍・上高地観光のついでにそのバス停を利用してみ…

井川線末端区間駅めぐり

前回の記事の続きです。 さて静岡市中心部からバスを乗り継ぎ,3時間近くかけて井川までやってきました。ここからはいよいよ井川線を「乗り鉄」。今回は一日どっぷり井川線の時間にあてたので乗り残していた接阻峡温泉~井川間を中心に,途中のいわゆる「秘…

静岡市内から井川線井川駅へ路線バスでショートカットする

大井川鐵道井川線は,静岡県を流れる大井川の中流にある千頭から,上流部の井川までを結ぶ地方鉄道路線です。林業や電源開発のために敷設されてきた歴史があり,かなり山奥を走っています。 そんな井川線ですが,接続する大井川鐵道本線の金谷から乗りに行く…

津軽鉄道沿線から奥津軽いまべつ駅へ路線バスでショートカットする

旧金木町のシンボル,太宰治の生家「斜陽館」 今回の津軽旅行では,盲腸線になっている津軽鉄道を乗り鉄して引き返すことをせず,2016年春に開通したばかりの北海道新幹線に乗車することにし,路線バスを使って津軽鉄道沿線から奥津軽いまべつ駅に抜けること…

津軽鉄道ストーブ列車

乗車日:2016.12.25 青森県津軽地方を走る津軽鉄道では、毎年12月1日から翌年3月31日まで、旧型客車を使用した「ストーブ列車」が1日2~3往復運転されています。列車は定期列車に牽引(増結)される形で運転され、乗車には車両維持のための「ストーブ列車券」…

リゾートしらかみ「くまげら」編成 ボックス席(B室)

秋田~青森間を五能線回りで運行する「リゾートしらかみ」。キハ48改「くまげら」、HB-E300「青池」「橅」の各編成で土休日を中心に1日2~3往復運転しています。日本各地で観光列車は多く走っていますが、多くは1本の観光列車が1往復するという形態。これだ…

駅レンタカーのレール&レンタカー割引を佐渡島で使う

新潟県にある佐渡島には駅レンタカー営業所があります。佐渡島は日本最大級の離島で、島内には路線バスの運行もありますが、島内を効率よく観光するにはレンタカーの活用が必須です。 佐渡島には多くの業者がレンタカーのサービスを提供していますが、今回は…

LCCでゆく日帰り上海 Peach MM1079/1078 搭乗記

Peachは2016年11月1日に大阪関西=上海浦東間の路線を、翌2日に東京羽田=上海浦東間の路線を就航させました。とくに東京羽田=上海浦東間は深夜羽田発・深夜上海発で日帰りで行ってねと言わんばかりの運航ダイヤになっています。 MM1079 東京羽田2:10→上海…

2017年新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 2017.01.01 小田原市酒匂海岸