きっぷ片手に旅をする

公共交通利用が中心の旅行記がメイン。月3回程度のペースで定期更新中。

路線バス

JRバス若江線と連絡乗車券

福井県西部の若狭湾に面したあたりを,かつて若狭国といった。古代には「御食国(みけつくに)」と言われるほどサバをはじめとした海産物が豊富にとれ,それらは若狭街道を通じて小浜から京都に運ばれた。若狭街道のルートはいくつかあるが,小浜から朽木に…

さよなら留萌本線の旅 Day2

前回の記事はこちら ashizin.hatenablog.com 今回の旅行では,留萌で1泊とした。留萌本線は距離が短いので半日あれば往復できてしまうが,あえて留萌で宿泊して時間的な余裕をもたせた。冬の北海道は強い寒気がくれば平気で鉄道も道路も止まるので,悪天候で…

夜行バス+カーシェアで行くスノボはいいぞ※

今年もスキー・スノーボードの季節がやってきました(過去形)。この記事でも何件か取り上げているように今シーズンもスノーボードをしに長野や南東北のスキー場へ行ってきました。 住んでいる横浜からスキー場へ行くには大変です。たとえば横浜から長野のス…

盛岡~八幡平~田沢湖 バス乗り継ぎで温泉めぐり旅(後編)

前回の記事の続きです。 ashizin.hatenablog.com 八幡平のドラゴンアイを見る 藤七温泉から徒歩で八幡平見返峠に到着したその足で,ドラゴンアイが見られる鏡沼へ。見返峠にある駐車場から遊歩道を徒歩10~20分ほど。この日はドラゴンアイの見頃だというニュ…

盛岡~八幡平~田沢湖 バス乗り継ぎで温泉めぐり旅(前編)

夏に向かって気温が上がり,雨の日が増えてきた6月のはじめ,梅雨に入る前にどこか行きたいなと思っていたところ,岩手・秋田県境にある八幡平のいわゆるドラゴンアイが見頃になっているとのこと。季節的にもちょうど良さそうなので,行きたいと思っていた…

雪上車に乗って旅したい(2)高峰温泉の雪上車と温泉

2回めの雪上車旅は長野県小諸の北,浅間山麓にある高峰温泉へ。高峰温泉は高峯山麓の尾根にある温泉宿で,絶景を見ながら入れる露天風呂が人気のお宿です。冬期間はアクセス道路がアサマ2000パークスキー場のゲレンデになってしまうため,高峰温泉への送迎…

蔵王温泉への道

前回の記事で購入したきっぷで先日は蔵王温泉へ行ってきました。 蔵王温泉 感染症拡大予防への協力のため,静かな一人旅を徹底。蔵王には何度か来ていますが,今回は初めてクルマを借りず路線バスで行ってみました。 山交バス 山形駅前→蔵王温泉駅(蔵王温泉…

高速道路上のバスストップはいいぞ

高速道路上にあるバスストップはいいぞ。 綾瀬バスストップ(東名高速) 一部の高速道路では,高速道路沿いの住民への便宜や都市間輸送の補完の目的であろうと思われるバスストップ(バス停)が,高速道路上にある。 高速バスといえば,昨今の高速バス網の拡…

えちごツーデーパスで越後列車旅

えちごツーデーパスは,JR 東日本が発売している特別企画乗車券です。金・土・日や年末年始などの2日間,新潟県内の JR 各線・北越急行およびえちごトキめき鉄道が乗り放題となります。 えちごツーデーパス 大人2,740円で新潟県内の鉄道に2日間乗り放題とい…

紀伊半島縦断 長距離路線バスの旅 ~ Day2 八木新宮特急バス

前回の記事の続きです。 ashizin.hatenablog.com 2日目は,湯の峰温泉から奈良交通八木新宮線(八木新宮特急バス)に乗車して,大阪府橿原市の大和八木駅に向かいます。 八木新宮線は新宮駅(和歌山県新宮市)~大和八木駅(奈良県橿原市)間166.9kmを結ぶ,…

紀伊半島縦断 長距離路線バスの旅 ~ Day1 世界遺産「湯の峰温泉 つぼ湯」へ

6月中旬のとある日に大阪でのライブ参加の予定があり,そのついでの旅行を検討していました。いろいろと考えた結果,熊野にある世界遺産の温泉「湯の峰温泉 つぼ湯」の訪問と,長距離路線バス「八木新宮線」で紀伊半島を縦断する旅に出ることにしました。 今…

「尾瀬夜行2355」と「尾瀬号」でゆく春の尾瀬沼

2019年も5月31日(金)から「尾瀬夜行2355」の運転が始まりました。東武線浅草~野岩線会津高原尾瀬口間を夜行で運転される臨時列車で,「尾瀬夜行+東武特急往復」などのパターンで東武トップツアーズでセット販売されています。列車の性質としては団体臨時…

夜行バスとボンネットバスで岩手の名湯松川温泉にゆく

道路網の発達とマイカー社会が進んだ現代において,人里離れた温泉地であっても鉄道やバス路線が維持されていることは少なくありません。「交通」は人びとがなんらかの目的をもって生まれる概念ですが,温泉地は「湯治」「レジャー」という目的をもって多く…

高速バスで上信電鉄線へ乗りに行く

時系列的には下記の記事の前の出来事になります。 ashizin.hatenablog.com 「土木遺産13490m」号は水上駅を昼過ぎに出る列車でしたので,午前中は時間が空いてしまいます。そこで未乗車だった高崎~下仁田を結ぶ上信電鉄上信線に乗りに行くことにしました。…

美濃太田~福井間150km 幻の越美線を乗り通す (後編)

前回の記事の続き。 ashizin.hatenablog.com この日は福井県境に近い岐阜県郡上市石徹白(いとしろ)の旅館で宿泊。両白山地の標高700mに位置する石徹白は,白山信仰の拠点として出入りする修験者向けの宿坊が整備され栄えてきた集落です。山岳信仰が薄れて…

美濃太田~福井間150km 幻の越美線を乗り通す (前編)

越美線は,中京圏と日本海側の短絡ルートとして,国鉄が岐阜県の美濃太田と福井県の福井(南福井駅)の約150kmを結ぶ計画であった未成路線です。岐阜側・福井側からそれぞれ工事を進めていきましたが,途中の県境区間である北濃~九頭竜湖間約24kmは未成のま…

日本一標高の高いところにあるバス停に行ってきた

この7月,新たな日本一が誕生しました。それは日本一標高の高いところにあるバス停です。 nlab.itmedia.co.jp そのバス停があるのは北アルプスの乗鞍岳の高山地帯にある「標高2716m」バス停。8月のはじめ,乗鞍・上高地観光のついでにそのバス停を利用してみ…

静岡市内から井川線井川駅へ路線バスでショートカットする

大井川鐵道井川線は,静岡県を流れる大井川の中流にある千頭から,上流部の井川までを結ぶ地方鉄道路線です。林業や電源開発のために敷設されてきた歴史があり,かなり山奥を走っています。 そんな井川線ですが,接続する大井川鐵道本線の金谷から乗りに行く…

津軽鉄道沿線から奥津軽いまべつ駅へ路線バスでショートカットする

旧金木町のシンボル,太宰治の生家「斜陽館」 今回の津軽旅行では,盲腸線になっている津軽鉄道を乗り鉄して引き返すことをせず,2016年春に開通したばかりの北海道新幹線に乗車することにし,路線バスを使って津軽鉄道沿線から奥津軽いまべつ駅に抜けること…

富山ライトレール・富山県営渡船・万葉線回遊ルートで富山~高岡小旅行

乗車日:2016.7.14 富山県富山市周辺はさまざまなモードの公共交通機関があり,あっちに乗ろうかこっちに乗ろうかと目移りしてしまうエリアです。今回はこのエリアで簡単にいろんな乗り物に乗ってみたかったので,富山から岩瀬浜,越ノ潟を経由して高岡を目…

京福/福鉄バス ドリーム福井1号(2号車) 東京駅八重洲口→福井駅前

乗車日:2016.5.27 5月下旬,福井の鉄道を探訪。その際,福井到着後朝早くから行動したかったため夜行高速バスを利用することにしました。乗車したのは東京~福井間唯一の夜行バスであるドリーム福井号です。このドリーム福井号,東京=福井間という旅客移動…

関東バス 湾01系統急行 吉祥寺~お台場直行バス に乗ってみた

乗車日:2016/04/24 都内城西地区に運行エリアを持つ関東バスでは,「吉祥寺~お台場直行バス」という急行バスが運行されています*1。土日のみ運転ですが,吉祥寺および高井戸から首都高速を経由して台場へ乗換なしでアクセスできるという触れ込みです。 お…